歯ブラシの選び方 〜お口豆知識
2019年02月27日
つくば市からこんにちは、ホワイトエッセンス デンタルオフィスゴリのはまです。
春の訪れは三寒四温なんて言ったりしますね。この何日かは暖かく我が家の庭の梅の木も花を開き始めました。
さて、本日は、「歯ブラシの選び方」についてお話します。
歯ブラシは毛先がかたいほどプラーク(歯垢)が落ちやすくなります。
しかし、あまりに硬すぎると歯と歯の間に入りにくかったり、歯や歯茎を痛めてしまいます。
基本的には普通の硬さを選ぶのがいいです。
また、歯肉が腫れている場合は刺激を与えないようにやわらかめの歯ブラシがおすすめです
適切なかたさでも、しっかり歯に当たらないのでは、意味がありません。
小さなお口に大きな歯ブラシでは隅々まで磨くことはできません。
反対に、大きなお口に小さな歯ブラシでは時間がかかり磨き残しの恐れもあります。
サイズも自分に合ったものを選びましょう。
主に使用する歯ブラシが決まったら、さらにしっかりと磨けるようにさまざまな歯磨きツールを使ってみましょう。
例えば、歯の隅々を磨く小さな歯ブラシ、歯と歯の隙間を磨く歯間ブラシ・フロスなど、磨きにくいところ専用の道具があります。
自分に合った道具を選んで使いましょう。
どんなに長くても3ヶ月に1回、できれば1ヶ月がベスト、というのは歯ブラシの使用期間です。
歯ブラシはだんだん弾力性がなくなりプラークが落とせなくなってきます。
さらには、ナイロンが劣化して歯ブラシに最近が付着しやすくなり、とても不衛生です。
また、1ヶ月で大きく毛先が開いてしまうようであれば、それは力の入れすぎなので要注意です。
歯ブラシ選びのポイントはいろいろあります。
「この歯ブラシは自分に合ってるのかな?」そんな時は歯ブラシ選びのお手伝いをいたしますので、ぜひご相談くださいね。
ページを見る
スノーボード合宿
2019年02月20日
つくば市からこんにちは、ホワイトエッセンス デンタルオフィスゴリのはまです。
昨日は暦では雨水。久々にまとまった雨降りの1日でした。
昔からこの日に雛飾りをすると良縁に恵まれる、なんてよく言われているようです。なんだか素敵なことですよね。
さて、日曜日からの3日間でスノボ合宿に行ってまいりました。
毎年恒例ですが、今回も最高に楽しい合宿でした。
スノーボード自体初めてのスタッフもおり心配でしたが楽しんで滑っていたようでほっと一安心です。
診療も遊びも全力で行うのがゴリ歯科のモットーです。
全力でやったことでまた違った楽しさが見えてきます。
また、今回も自分たちで食事を作って、片付けして、等々いろいろな役割の中で協力しあってできたことも思い出になりますね。
普段の診療では見られない意外な気遣い、優しさ、笑顔、お互いいろんな発見もありました。
共通の思い出が多いほどにスタッフ同士のコミュニケーションもとりやすくなっていくのかもしれませんね。
まだまだ寒い時が続きます。くれぐれもご自愛くださいませ。
ページを見る
休診日のお知らせ
2019年02月17日
平成31年2月19日(火)はララガーデン全館休館日のため休診とさせていただきます。
平成31年2月18日(月) 休診日
平成31年2月19日(火) 全館休館日のため休診
平成31年2月20日(水) 通常診療
皆様にはご不便お掛けいたしますが予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
ホワイトエッセンス デンタルオフィスゴリ
ページを見る
休診日のお知らせ
2019年02月13日
本日2月13日(水)は研修のため休診日とさぜていただきます。
皆様にはご不便おかけしますがあらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。
ホワイトエッセンス デンタルオフィスゴリ
ページを見る
歯周病と骨吸収 〜お口豆知識〜
2019年02月6日
つくば市からこんにちは、ホワイトエッセンス デンタルオフィスゴリのはまです。
雨模様の1日となりました。この土曜日は関東地方も広い範囲で雪の予報が出ているようです。
さて、本日は歯周病と歯槽骨についてです。
歯は「歯槽骨(しそうこつ)」と呼ばれる骨で支えられています。
この「歯槽骨」がさまざまな理由で溶けてしまうことがあり、放っておくといずれ歯が抜けてしまうことになります。
このように「歯槽骨」が溶けることを「骨吸収」といいます。
その代表的な原因が「歯周病」です。
みなさんもよくご存知のプラーク(歯垢)。これはただの食べかすではなく、上の画像のような最近の塊です。
わずか1ミリグラム(1グラムの1000分の1)のプラークには、10億もの細菌がいるといわれています。
実は、この細菌こそが歯周病の原因であり、自覚症状がないまま少しずつ歯槽骨を溶かしていきます。
歯槽骨が溶けてくると、周りの歯肉もだんだん減っていきます。
するとまるで歯が伸びたように見えてしまいます。
歯周病が進行してしまい骨が溶けてしまうと、元にもどることはありません。
進行を食い止めるため、そして歯周病予防のためには、歯磨きでプラーク(歯垢)をしっかり取り除き、さらに細菌の住みかである「歯石」をしっかり取り除くことが重要です。
歯周病についてなにかわからないことがあればクリニックスタッフまでお気軽にお声かけてください。
ページを見る