医院ブログ 月: 2021年3月

029-875-4114

  • メール相談
  • web予約

〒305-0031
茨城県つくば市吾妻1-5-7ダイワロイネットホテル2階

キービジュアル

舌の汚れと口臭の関係

2021年03月18日

つくば市からこんにちは、ホワイトエッセンスデンタルオフィスゴリのはまです。

コロナ禍が騒がれて一年以上が経ちました。なかなか収まりを見せず各方面でコロナ疲れもあると聞きます。

生活スタイルはそれにつれてどんどん変化していますが、オンラインやリモートだけでなくリアルで交流することの良さを見直していきたいところです。

 

さて、本日はお口のニオイについてです。

自分で気になってるけどなかなか人に聞いたりできず悩まれている方もいらっしゃいますのではないでしょうか。

そもそもお口のニオイとはどんなものなのでしょうか?

1.生理的なお口のニオイ

歯の周りや舌の上は、食べかすや歯垢、剥がれ落ちた粘膜などの汚れが溜まりやすい場所です。お口の中の細菌がこれらをエサにして腐らせることでガスが発生します。これを揮発性硫黄化合物(VSC)と呼びます。程度に差はありますが、誰もが持ちうるニオイです。

2.食品由来のお口のニオイ

食べ物のニオイ成分やアルコールが九州されると、血液で全身をめぐり、やがて、肺を通して呼吸とともにお口から出てきます。これもニオイのもとです。

3.体調が良くないと起こるお口のニオイ

歯周病やのど・鼻・胃腸の健康状態によっては特有のガスが発生し、お口のニオイの原因になることがあります。

 

生理的なお口のニオイは、生活のリズムによって強くなったり弱くなったりします。普段お口の中はだ液で常に洗い流されてキレイな状態ですが、だ液が減るタイミングではニオイ成分が発生しやすくなります。

一般的に、朝起きた時や食事の前など、だ液の分泌が減る時間帯には、お口のニオイが強くなることが知られています。

また、ニオイの原因である「舌の汚れ(舌苔)」が多く付着していると、お口のニオイも強くなる傾向にあります。

一方で、食事をとると、舌の汚れ(舌苔)が食べ物でこすれて取れたり、だ液で流されたりするため、ニオイが低下します。

ここで出てきた舌苔とはどのようなものなのでしょう?

鏡で自分の舌を見ると白っぽい汚れが付着していることがあります。これがお口のニオイの大きな原因となる「舌苔」です。この舌苔はお口の細菌や食べかす、剥がれ落ちた粘膜などがたくさん付着してできた汚れです。

お口のニオイの約6割が舌の汚れ(舌苔)に起因しているとも言われています。

お口のニオイは、人とのコミュニケーションの妨げにもなります。

ご自分の舌の汚れを一度鏡で確認してみるのもよいですね。

毎日しっかりとケアして気をつけたいですね。

 

歯みがきも大事ですが、ニオイという点では舌みがきも非常に有効です。

タブレットやタンクリーナー等で舌苔をキレイにケアできるものもあります。

心配な方はお気軽に歯科医院で相談されてください。

 

ページを見る

歯周病の原因、歯垢と歯石

2021年03月11日

つくば市からこんにちは、ホワイトエッセンスデンタルオフィスゴリのはまです。

東日本大震災から10年の節目の年を迎えました。

あの日、どこで何をしていてどんな感情になっていたか鮮明に覚えておられる方も多いことでしょう。

当時の悲惨な映像を見るにつけやるせない気持ちになってしまいますが、前を向いていきましょう。

人間は未来を思い描いて想像し、創造していくことが出来るとよく言われます。家庭内の備えや避難の時にどうするか家族で話し合って備えておくことも大事ですね。

 

さて、今回は歯周病についてのお話です。

歯周病とは上の写真のような「細菌」が引き起こす病気。「歯垢(プラーク)」は細菌のかたまりです。歯垢はやがて「歯石」となり細菌の格好のすみかとなります。

こうした細菌を減らしたり、細菌が増えにくい環境をつくることが歯周病治療の基本と言われています。

 

歯の表面についている、黄白色でねばねばしたものが歯垢です。プラークとも呼ばれます。

ただの食べかすだと思われがちですが、実際は細菌のかたまりです。

わずか1mgの歯垢に数十億もの細菌がいるとも言われています。

この細菌が、むし歯はもちろん、歯周病の原因となります。

ブラッシングによって歯垢をとることがむし歯・歯周病予防の基本とされるのはこのためなんです。

 

歯垢がたまったままの状態にしていると、やがて細菌は唾液の中のカルシウム成分などと混ざり、歯石となります。

歯石は表面がでこぼこしており、さらなる歯垢や食べかすがそこにたまりますので、細菌が繁殖するには格好の環境となります。

また、歯石は想像以上に硬いもので、歯磨きでは除去できません。そのため、歯石ができてしまうと、一気に歯のまわりの細菌が増えていきます。

 

普段のご家庭でのセルフケアと歯科医院での定期的な検診に通っていただいて歯周病の予防をしていきましょう。

ページを見る

歯周病セルフチェックしてみましょう

2021年03月4日

つくば市からこんにちは、ホワイトエッセンスデンタルオフィスゴリのはまです。

各地で梅が満開になった、早咲きの桜が見頃になった、などと評判に聞くようになるといよいよ春が待ち遠しくなります。

コロナ禍でなかなかいつものようにはいかないかもしれませんが、新しい基準で楽しい発見をしていきたいですね。

さて、

歯周病は痛みなどの自覚症状がないため気づかないうちに進行してしまう病気です。
歯を支えている骨を溶かし、最後には歯が抜けるまでになってしまいます。今や成人の8割が歯周病にかかっているとも言われています。

早期発見早期治療のためにもご自分の歯茎がどんな状態かチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

歯周病セルフチェック

🔲歯肉に赤く腫れた部分がある

🔲歯と歯の間の隙間が広がった気がする

🔲朝起きた時に、口の中がねばつく

🔲歯が長くなった、あるいは歯肉が下がった気がする

🔲口臭がすると言われたことがある

🔲歯肉から膿が出たことがある

🔲歯肉から出血することがある

🔲少しでもぐらつく歯がある

いかがでしたでしょうか。

 

✅が1〜2個

歯周病の初期段階の可能性があります。
歯科医院で検査を受けていただき歯磨き指導・歯周病治療を受けてください

✅が3個以上
中等度以上の歯周病に進行している可能性があります。
見た目以上に進行していることも多いですので、歯医者さんに早めに相談してください。

 

定期検診で歯を診てもらう習慣をつけていきたいですね。
何か不安なことがあればお気軽にご相談ください。

ページを見る

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • メール相談
  • オンライン予約

電話での問い合わせ

電話029-875-4114

医院の住所

〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-5-7 ダイワロイネットホテル2階

診療時間
10:00~19:00
(受付は18:00まで)

※休診日:日曜、祝日

問い合わせ

診療時間
10:00~19:00
(受付は18:00まで)

※休診日:日曜、祝日

029-875-4114

〒305-0031
茨城県つくば市吾妻1-5-7ダイワロイネットホテル2階

Copyright© Dental Office Gori All Rights Reserved.

このページの先頭に戻る